top of page
Tool Interface
ツールインターフェースとは?
定義:ロボット手首とエンドエフェクタ(工具)をつなぐ「機械+電気+流体」の統合接続仕様。機械はISO 9409-1フランジ/PCD、電気は工具I/O(M8/M12)・電源・通信(EtherNet/IP/PROFINET/EtherCAT)、流体は圧空・真空ポートを含み、交換性と配索の標準化を担う。
ポイント:• 仕様整合:PCD/ボス、ピンアサイン、電源容量、I/O点数、通信プロトコル、空気圧/流量、許容モーメント/トルク • 運用:クイックチェンジャ一体媒体継手、工具ID(RFID/電気ID)、Toolデータ(質量・重心・慣性・TCP)の登録
関連:フランジ,ツールプレート,エンドエフェクタ,クイックチェンジャ,ドレスパック,Tool I/O,TCP(ツール中心点)
用例:新グリッパー導入前に、24 V・2 A電源/4点I/O/2系統エアのツールインターフェース要件を満たすことを確認した。
お見積り・ご相談は今すぐ!
24時間365日受付
bottom of page
