top of page

Proximity Sensor

近接センサーとは?

定義:非接触で近接物を検出。誘導(金属専用)、容量(非金属/液体も可)、磁気(リードスイッチ)などの方式がある。


ポイント:• 検出距離は材質・温度で変動、デレーティング表を参照 • 出力方式(NPN/PNP/2線式)と動作(NO/NC)を統一


関連:光電センサー,リミットスイッチ,エンコーダ,I/O 通信


用例:金属ワークの着座確認に誘導近接M12・フラッシュ取付を採用。

お見積り・ご相談は今すぐ!

 24時間365日受付 

bottom of page