top of page

Motion Permissive

動作許可信号とは?

定義:機械が“動いてよい”状態を安全回路が論理的に承認した信号。E-Stop復帰、扉閉、保護領域クリア、異常なし等の条件が全て成立した時に出力され、サーボ有効や運転開始が可能になる。


ポイント:• 実装:安全リレー/安全PLCの冗長出力でドライブを許可 • 運用:失陥安全(Fail-safe)設計で断線・電源断でも安全側


関連:安全I/O,安全リレー,STO,SS1/SS2,インターロック


用例:扉が閉まるまで動作許可信号が立たず、起動ボタンを押しても軸は動かない。

お見積り・ご相談は今すぐ!

 24時間365日受付 

bottom of page