top of page

Internal Cable Routing

ケーブル内蔵構造とは?

定義:ロボットの腕・手首内部に電源/信号ケーブルやエア・真空配管を通す構造。外掛けドレスより引っ掛かり・振れ・断線リスクを抑え、干渉回避と信頼性を高める。中空リストや貫通孔を利用する。


ポイント:• 設計:最小曲げ半径≥外径×10、余長/捻り吸収、J4–J6回転中心の貫通、固定点とストレインリリーフ、EMI/温度対策


• 保全/制約:コネクタ化で交換容易、リーク監視(真空/エア);貫通径・配線容量に制限がありツール側設計に影響


関連:中空リスト,スルーアーム配線,ドレスパック,ケーブルキャリア,スリップリング,回転継手(ロータリジョイント)


用例:溶接トーチの配線を内蔵化し、シンギュラ付近のケーブル干渉と断線を抑えて安定稼働を実現する。

お見積り・ご相談は今すぐ!

 24時間365日受付 

bottom of page