top of page
Gripper
グリッパーとは?
定義:ロボット先端でワークを把持・保持する工具。パラレル(2爪)/3爪/真空(サクション)/磁気/アダプティブ/ソフトなどがあり、把持力・ストローク・応答速度・繰返し精度・許容質量で選定する。センサ内蔵やコンプライアンス機構で位置ずれに追従可能。
ポイント:• 計算:必要把持力 ≈(質量×9.81×安全率)÷摩擦係数(側面把持)/真空は保持力=圧差×有効面積×個数 • 安全:停電・減圧時のフェイルセーフ、挟み込み対策、ESD対策、食品用途はFDA相当材と吸引痕配慮
関連:エンドエフェクタ,チャック,真空パッド,磁気グリッパー,指(爪),フォース/トルクセンサ,クイックチ ェンジャ
用例:油膜のある鋼板は多点真空グリッパー+リーク監視で搬送し、停電時は機械式保持で落下を防ぐ。
お見積り・ご相談は今すぐ!
24時間365日受付
bottom of page
